![]() |
2013年12月01日の日曜日 ということでPENTAX K3 SILVER がこの日チャンプさんへ入荷しました。 オーダーはNikonDf 燻し銀が発売される前からの事前予約注文でした。 限定2000台で即日予約受注完売されたSILVER K3バージョンでしたが、 2社の発売時期が同じタイミングで重なりそれはもう大変なのです。 NikonDfを数日前に購入したばかりでカードの分割払いで立て続けに各社の、 新製品燻し銀モデルが発売ラッシュモードなので御座います。 PENTAXシリーズで燻し銀モデルは時折定期的に発売されますが、 Nikon製品で燻し銀モデルなんてのはなかなかラインナップにもありませんでした。 そこでDfシリーズをPENTAX製品より後から予約でしたが先に入手でした。 時期を同じくギリギリのタイミングで各社燻し銀モデルの競演なので御座います。 オーダー予約を入れさせて頂き、約束は約束ですから当然これらのどちらかを、 自分都合で諦める訳には行きませんでしたから同時期に2台をGETでした。 その代わりにコレクションで最近入手した高画質機種のNikonD800を、 高値下取りでチャンプさんへと泣く泣くトレードの意味も含めて手放しました。 NikonD800とNikonD7100は最近のNikon製品特有の画質の薄さが、 何となく個人的にですがイマイチしっくりと馴染めませんでした。 PENTAX&Nikon2台追加でNikon1台放出リリースですから、 結果は1台追加と同じ扱いなのです。 幸運にもNikonD800はまだまだ旬の製品のおかげで、 比較的損失が少なく高値で売却出来ました。 これもチャンプの落合氏の優しきお心遣いで御座います。 K-3へ装着させるレンズは最新型のHDシリーズの、 DA 35mm単焦点マクロレンズを1本同時購入でした。 35mmマクロレンズは1度使用すると、 他のレンズへは行けないくらいの強烈なる魅力が御座います。 本体のPENTAX K-3はボディー重量800グラムと軽量コンパクトで御座います。 これはサブバッテリーと電池とSDカードを入れた総重量です。ボディー単体は715グラム相当、 有効画素数は 2435万画素と最近の機種としては比較的高画質なカメラ画質です。 高画質故の記録画素の大きさを抑えるSの下のXS「SS」サイズの圧縮モードも御座います。 ブログ程度の画質ならこの大きさの半分くらいが丁度良い大きさでもあります。 加古 俊文 |
シンプルで力強い空冷2気筒メガエンジン。シートに跨り右手でアクセルを捻り、車体が走り出した瞬間に、まるで空間をテレポーション移動するかの如く不思議な気持ちよさに襲われました。それはありがちなハイスピード領域とは全く違った強い中低速域特有の凄まじいまでの強い引力が存在していたのです。 story124036@yahoo.co.jp
2013年12月1日日曜日
PENTAX K3 SILVER へ 35 mm銀 単焦点を!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿