にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ

にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ

私のスポクラスピリッツ

私のスポクラスピリッツ

2013年6月9日日曜日

座るというシンプルで単純なアクション






足を痛めてから約半月近くが経過した事になります。


2013年05月25日の深夜に階段から足を踏み外して転落、
そして左足首を剥離骨折の捻挫。
左足1本が不自由になるだけで、
それはもう環境は激変で面倒極まり無い生活です。
自然治癒力に任せて痛み止めやら炎症防止剤なんてのは、
一切飲まずに我慢の日々で御座います。
先程までなんでも無かったのが突然激痛発生で気絶しそうな時もあれば、
左足全部がパンパンに腫れて、
皮膚の表面が痛がゆくて仕方が無く感じる時も御座います。


怪我から約半月の時間が経過しましたから、
流石にもう大丈夫かな?なんて甘い考えでした。
痛みや腫れは全然変わらずに次第に全身のあちらこちらが、
ジジイのせいか極度の筋肉痛なので御座います。
日頃使用しない筋肉を酷使させたせいか?
首やら肩やら腰が微妙にクタクタなのです。
さらに最後の頼み綱でもある健康的な右足首にも、
デブな体重と圧力やら全負担が伸し掛かり、



これはもしかしたら転倒やら右足首捻挫なんて、
二次災害に発展しそうな静かなる恐怖で御座います。



安静にしていなきゃイケナイのは百も承知ですが、
やらなければならない案件が山積み状態の日々。
こんな時は腰掛ける「椅子」という存在やら杖等の、
周辺機器に大きく意識や関心事が集中します。
日常で健康的な時はそれほど恩恵やら有難さが理解出来ませんが、
ほんの少しの体重移動がシビアに感じるこの怪我の期間。
杖にもこだわりましてWツインステッキ
「4つ足構造の杖」の杖2本で蛸足8本作戦をスタンバイです。



地元は港北ノースポート内のくろがねやさんで見つけました。
アルミ合金で10アジャスタブル機能それはすなわち高さ調整式の軽量合金製の杖。
グリップ部も湾曲カーブでパイプがRから45度のラインで曲げられており、
ステッキに上方向から荷重を掛ける時に僅かに逃げのスプリング機能が活かされます。
グリップの持ち手を180度持ち変えると同じ方向性から変化し筋肉痛が幾分か軽減されます。
金額は1本で2,000円でお釣りコースの1,980円と非常にリーズナブルです。
2本で3,960円と怪我人に優しく良心的なお値段にも救われます。
階段を上がる時や下る時に大変安定した杖の威力を発揮してくれます。
このツインステッキのおかげで松葉杖以上の恩恵に恵まれました。





こちらのカウンターレザーチェアーはモーダエンカーサさんの閉店セールの特売品。

自宅の近所に位置するモーダエンカーサと云う名の家具屋さん。
店舗外の張り紙告知によれば閉店セール70%OFFという値引きプライス!
う〜ん70 %OFF  そんな甘い言葉に釣られて最後の時くらい、
少しでも売り上げにご協力しなくちゃと重たい足を引きずって入店。
入店して見渡しても70%や50%なんてのは見当たらず!
この商品はセール対象外とかクリアランスセール10%OFF程度、
欲しくも無い家具で30%OFFなんてのもありましたが残念ながら70%は見つけれず!
もしかしたら最終日あたりに投げ売りセールがある予告ボードなのかも?
こちらのガスロッキング式のカウンターチェアーは訳あり品の展示処分品。
19,800円相当が6,900円くらいでした。理由はステッチの解け現品販売!
座り心地はまあまあ優秀でお気に入りです。











足の指先は隙間がないくらいに膨張して動きも窮屈です。

足を下にすると血流で膨張して時間の経過とともにパンパンに浮腫みます。
下の画像は杖の高さとグリップ形状が微妙に違う異質のモノを使用してみました。
片足で左右のバランスが崩れている時にこのようなそれぞれの形状の違う杖の使用は、
中途半端な力が加わり余計な筋肉痛を加速させる1つの要因なのかも知れません!
それから転倒の危険性も同じ形状の杖を正しく握った時と比べると、
不揃いバージョンを適当に使用し続けていると幾分か危険度も増すかも知れません!
小さな箇所から油断が生まれそして大きなアクシデントへと繋がって行くプロセス。
いつもは何でも無いような普通の場所や距離が凄く永く遠くに感じます。









こちらは今から25年前に活躍されたレカロLSモデル。

日本仕様でアングルアジャスター部が丸くラウンドしている形状です。
座るという事に徹底的に拘った時代のアフターマーケット界での憧れのシートでした。
体重の分散から局部面厚の優しさリクライニング角度と腰の隙間を埋める絶妙なるクリアランス。
さすがに楽ですし長時間の座りに耐えうる適度なウレタンフォームの硬さとウールの通気性。
このレカロ 自宅のオブジェとしても最高の存在感を発揮してくれそうです。
オットマンの小椅子代わりにツインステッキにクッションを入れて血流をセーブさせています。










0 件のコメント: